まざぁーずうぉーむ単独イベント「豆腐作り&餅つき体験&とんど体験」

みなさん、あけましておめでとうございますヾ(o・ω・)ノ
今年もまざぁーずうぉーむをよろしくねー(*^ω^*)
1月10日にさっそく年明け一発目のイベントがありましたので、レポートしまーす。
イベントはまず豆腐とおから料理作りからスタート。今回のイベントは内容が詰まってるから遊んでる暇はないぜ(笑)
大人子供関係なく全員が協力して料理を作ります。
広島県三原市大和町の生きるレジェンド達、キタ——ーー(゚∀゚)—ーー—!!
レジェンド達がまたしてもイベント会場に降臨。ちなみにこの方々をレジェンドと呼んでいるのは僕だけです(笑)
みなさん、豆腐はこのようにして作るんですぜ(o・ω・o)ノ。おお、なんだか料亭で出てくるやつみたいだ(σ・∀・)σ
ちなみに僕はまだ料亭などという大人の社交場へは行ったことがありません(涙)
ダレカ、ツレテッテヨー( ;∀;)
これは日頃感じている怒りや憤りを発散するために開発された、非常に画期的なマシーンです。
すいません、嘘です。これは「うす&きね」です。
みんなで正月をお祝いするために開発された、非常に画期的なマシーンです。
これで餅を作ればみんな笑顔になるぜー(^ω^三^ω^)
これは餅とり粉を敷いたうえで餅を丸めていく作業。
└(゚∀゚└)ハッスル!ハッスル!!(┘゚∀゚)┘ ハッスル!ハッスル!!
見よ!これが日本の餅文化じゃ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
作り終わった後はみんなで昼食。
今回は豆腐・おからのお好み焼き&がんもどき・餅(味付けは醤油、海苔、ゆず味噌、きな粉)。
さすが、まざぁーずうぉーむのイベント(o^ω^o)
それではイベントのクライマックス「とんど」。地元の方々が着々と準備中。そして…
(((((((( ;゚Д゚)))))))ヒィィィィ、燃えてるー、火事です、だれか消防車をΣ(T∇T; )
すいません、嘘です(笑)。とんどを燃やして今年の安全祈願をするのです。
おお、これこそまざぁーずうぉーむが目指す「参加者と地域の方々の交流」ですな。
それではみなさん、ことしもまざぁーずうぉーむをよろしくねーヾ(o・ω・)ノ